20年後30年後を見据えた治療と予防を
(MTM)

メディカルトリートメントモデル(MTM)とは、いわば口腔内の健康診断です。
一人ひとり個性が違うように、患者さんによって口の中の状態は異なります。
当医院ではまず、むし歯や歯周病の現状とリスク(なりやすさ)を検査・分析します。
そして患者さん自身に現状を把握していただき、生活習慣やセルフケアの見直し、改善等の予防プランを立てます。
それを共に実行していくことで限り繰り返し発症することを防ぎます。

精密で正確な検査で
歯とお口全体を把握
現状把握から将来を見据える
当院では、マイクロスコープやCTを活用した精密な検査と治療を提供しています。マイクロスコープによる高い精度で、見逃しがちな小さなむし歯やクラック(ひびわれ)も的確に把握し、適切な治療を実現します。また、治療の繰り返しを防ぐためにメディカルトリートメントモデル(予防プログラム)にも注力。現状の問題を早期に発見し、将来の健康を見据えたケアを行うことで、患者様の歯とお口の健康を長期的に守ります。

再発させない治療と予防で
治療の繰り返しを防止
精密な治療と予防
当院では、再発を防ぐためマイクロスコープを用いた精密な治療を行います。初期段階での問題発見と適切な処置も大切ですが、むし歯の取り残しを減らすことや、インレーやクラウンなどの接着精度、密封性も再発防止には大切です。

定期的なメインテナンスで
お口の健康をサポート
将来に渡り健康でいただくために
当院では、メディカルトリートメントモデル(予防プログラム)に基づく定期的なメインテナンスを提供しています。マイクロスコープを活用した精密な治療と予防を組み合わせることで、患者様の歯とお口の健康を長期にわたり守ります。私たちは、将来にわたって健康でいられるよう、常に寄り添いながら最適なケアを行い、安心して通えるお口の健康パートナーを目指します。
診療の流れ
流れ
-
01
ご予約・ご来院
当院ではお電話で比較的混雑の少ない時間帯をご案内しています。ご予約をいただいている方から優先して診察をさせていただきます。
- 診療時間
- 9:00-12:30 14:00-18:30
- 休診日
- 水曜午後、日・祝日
-
02
受付
問診票をお渡ししますので、現在気になっている症状や医師に話したいことなどをご記入ください。
初診時の持ち物
保険証・医療証
ご持参いただけない場合は、保険診療を行うことができず、診療費をすべて負担していただくことになります。
再診の場合も、月初めの保険証確認が必要です。ご協力お願いいたします。お薬手帳
現在、お薬を服用中の方は、お薬手帳またはお薬の名前がわかるものをお持ちください。
当院からお出しするお薬で、いま服用されているお薬と飲み合わせを確認させていただきます。母子手帳
妊娠期の方は母子手帳も合わせてご持参ください。お口の状態と検査結果の説明をさせていただき、母子手帳の「妊娠中と産後の歯の状態」のページにも記入させていただくことがございます。
-
03
カウンセリング
(まずはお話をお聞かせください)問診票に沿ってお話を伺っていきます。どのような状態か、いつ頃から痛むのかなど、どんなことでもお話ください。治療以外の内容でも構いません。
痛みなどある場合は、応急処置を行うこともございます。 -
04
診査・診断
実際にお口の中を確認していきます。その後、お口全体のレントゲン撮影を行っていくのが基本的な流れです。
検査項目
- 唾液検査
- 顔写真
- 口腔内写真
- デンタル
- パノラマ
- 全顎模型
- 歯周病ポケット検査
-
05
治療計画のご説明
カウンセリングでお伺いした患者さんのご要望、診査・診断で採取したデータの結果を基に今後の治療計画をご説明いたします。
-
06
初期治療
歯科衛生士による、歯磨き指導、歯石除去、PMTC(専用機械を使ったクリーニング)を行い、患者さんのお口を綺麗にします。その後、患者さんの自宅ケアも含めて、プラークコントロールができるになったら治療へと進みます。
治療を行ってもお口を清潔に保てなければ、再発リスクが上がるため患者さんと医院で連携しプラークコントロールができることを先に行っております。
-
07
治療前のチェック
口腔内の状態やご自宅でのケアの確認等を行い、プラークコントロールができるのかをまずは確認いたします。
-
08
治療開始
治療計画に合わせて治療を進めていきます。
-
09
メインテナンス
治療計画を基に治療を行い、同じ歯の再治療やむし歯や歯周病にならないよう定期的に通っていただき、口腔内のチェック、歯のクリーニング、歯周ポケットの検査、歯磨き指導などを行います。
治療が終了した後も定期的なクリーニングを受けていただき、お口を綺麗な状態にキープしていくよう、一緒に取り組みます。
ご予約時のお願い
Point 01
事前予約をお願いします
当院は予約制です。
皆様にスムーズかつ質の高い治療やメインテナンスを受けていただくためにも、必ず予約をお取りのうえ、来院ください。なお、ご予約は受付にて直接お取りいただくか、お電話にてお願いします。
Point 02
予約の変更は前日までに
ご予約の変更・キャンセルはご予約日の前日までにご連絡をお願いします。
予約当日の体調不良やお仕事等で、やむを得ずご来院できない場合は、予約時間までにお電話でのご連絡をお願いします。キャンセルや変更が多い場合には、次回以降のご予約について相談させていただく場合もございます。
Point 03
無断キャンセルはおやめください
無断キャンセルが続く場合、ご予約を承れなくなり、長時間お待ちいただいての診療となる可能性がございます。また次回以降のご予約をお断わりする場合がございますので、あらかじめご了承ください。
当院では、皆様に快適に気持ちよく治療を受けていただくため、上記のようなお約束ごとを設けさせていただいております。
当院スタッフは、最善の治療ができるよう準備(技術研鑽、衛生対策など)をさせていただいております。患者様の大切な時間を無駄なく治療に遅れが出ないよう心掛けておりますが、前の患者様の処置内容により、お待ちいただく時間を頂戴する場合がございます。ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。